
カテゴリ:
犬舎
-
2024.12.10
犬舎での日常当犬舎では親犬達は日に1〜2度外に出て日光浴と運動をしています。サークルに入れっぱなし家の...
-
2024.07.27
親子姉妹JKC CHマロンと当犬舎に残ったラブ、ショコラ姉妹
-
2023.11.04
犬舎案内当犬舎をご覧頂き誠にありがとうございます。 当犬舎は出身犬の将来を考えて販売譲渡をいたします...
-
2023.11.01
日常のご飯と引渡し時のご飯当犬舎では親犬達にもこちらのご飯を量を変えて与えています。子犬達には離乳食が始まりました時点...
-
2023.07.30
フィラリア予防薬本日毎月一回の犬舎のチワワ達のフィラリア予防薬の投与の日、授乳中の2匹と妊娠中の2匹を除いて...
-
2023.01.11
ココアっ子 未熟児 夢ちゃん60gで産まれた未熟児夢ちゃん当初医師からも蘇生しますか?と聞かれましたが勿論とし病院を出る...
-
2021.09.04
エコバック今後の限定サービスといたしまして、 当犬舎で保険加入頂いたオーナー様に エコバックをプレゼン...
-
2021.08.25
お庭当犬舎では全てのチワワ達を1日2〜3回30分〜1時間庭のドッグランに出しています。 小さいチ...
-
2021.08.05
JKCCHマロンの怪我当犬舎のJKCCHマロンが庭で走って花壇で爪を根元から折ってしまいました。 昨日病院で抜いて...
-
2021.03.29
ジアイーノ当犬舎では子供育成部屋とリビング(大人チワワフリー)に入れておりましたが見学や引渡しの為少し...
-
2021.03.15
動物愛護法当犬舎のブログをご覧頂き誠に有難うございます。 昨今コロナ禍でペット需要が増えております。 その反面保健所持ち込みや投棄などが多々見られるようになっております。 当犬舎におきましては仔犬達は母親がお腹で大事に育て出産後は母親の授乳やブリーダーの哺乳または母親への栄養補給と母子共に愛情を持って接しています。 当犬舎から仔犬を持って行かれた方は愛情の入れ方を充分ご存知かと思います。 先日も東京で...
-
2021.02.12
日常の犬舎犬舎では雨や気温が低い時を除いて1日2回30分程度庭にてチワワ達をフリーにしております。 日...
-
2020.08.08
犬舎今年5月から天然芝を取り除き人工芝をひき7月梅雨明けと同時に人工芝のチワワ達の遊び場が出来ま...
ご覧頂き誠にありがとうございます。
当犬舎はチワワ専門のブリーダーです。
一般の家庭の中で家族だけで一匹一匹に愛情を注ぎながら繁殖しています。
当犬舎では繁殖犬が産むのではなくペットの犬達が産んだ仔犬を販売致しております。親犬達が引退しても犬舎でペットとして一生を過ごします。
血統も重視し先輩犬舎様のCH犬の力や血を借りスタンダードチワワの繁殖を心掛けています。
犬舎で産まれ残した犬はなるべくショーに出陳しCH犬に育て CH犬主体の犬舎を心掛けております。
夫婦でJKC愛犬飼育管理士資格所有してます。
引渡し前後において飼育相談を受け付けております。
仔犬の成長後も1.8㎏〜3.5㎏が中心になると思います。骨格を重視しております。
食事もアカナを離乳食から引退した親犬達まで手作り肉料理を与え健康にも留意してます。
当犬舎ではマイクロチップ挿入時健康診断を受診してからの販売を行います。その際脳のエコーチェックをおこないます。また引渡し前60日にワクチン接種後の引渡しを行なっております。
母親の愛情をシッカリ受けさせるので当犬舎での引渡しは61日以降で設定させていただきます。但しご飯の食べ具合により遅れる場合はご理解頂きます。
※ショップとは違いますのでチワワ達が幸せになりオーナー様が日々癒されるよう考えて販売しております。場合によっては販売譲渡をお断りする場合も御座います。
※65歳以上の方は同居の方がいる事また、同居の方の65歳以下で引き受け承諾書同席し記入出来る方。将来的に何かあった場合の為にお子さんなどに見学同席の上譲渡引き受け承諾書を提出いただきます。(同居でない場合は当犬舎にて妥当か判断します。)同席、提出なき場合は販売をお断りいたします。但し家に居られる方になります。また1人暮らしの方にはお譲り出来ません。
※仔犬の動画及び写真のみ欲しい依頼はお受け致しません。(全般的に)
※2 先住犬を一緒にご希望の方は先にワクチン接種証明書をお見せ下さい。
当犬舎の推奨するご飯(アカナ)を利用された場合のみ飼育アドバイスを行います。
※最低でも6ヶ月までは3回以上のご飯の時間が必要となります。ご理解の上お越しください。
見学の注意も併せてご確認下さい。