みんなのブリーダー  ブリーダーブログ  大木啓旨ブリーダー  販売価格って!?
Now Loading...

販売価格って!?

日付: カテゴリ:トピックス📝
どうぶつを飼育しようとする時に誰しもが気になる”価格”。
高額すぎる手が出ないし、安すぎるのもなんだか不安…

特に、この業界は販売者(ブリーダー)が自由に仔犬の金額を設定することができるため価格もピンキリです💰
生きものである以上、同じ犬種で同じくらいの年齢であっても、個体ごとに特徴が異なります🐩
なのでそのブリーダーさんの基準の中で差を作ることで価格の差が生まれるのです。

では、その価格に関わる基準ってどんなことがあるのでしょうか?
1つ目の大きな要素は、仔犬を育て上げるために必要な費用です💰
今日も物価高騰により電気代等の水道光熱費や食費、輸送等にかかるガソリン代などなどいろんなものが値上がりしています💦
みなさんの生活にもダメージがあるかと思いますが、もちろんブリーダーにもこのダメージは大打撃です💥

どうぶつを飼育する以上夏も冬も空調は毎日欠かせません❄️
飲み水や掃除をするために水も使いますし、犬たちのシャンプーするときにもガスや水を使うので光熱費のダメージはなかなか大きいです⚡

そしてもちろん食費もかかります🍚
輸送費の高騰等によってドッグフードはどんどん価格改定をし依然と比べるとびっくりするぐらいに高くなってきています😢
それ以外にもどうぶつ達のお世話をする人件費もかかります。
ブリーダーさんの中では個人だったり夫婦で細々とやられている方も多いですが、動物の愛護に関する法律が近年改定されたことにより少人数でのブリーディングは難しくなりつつあります。
その流れが加速すればどうしてもスタッフを雇う必要が出てきますし、そうなれば今以上に人件費がかかります💦

とまぁ、ここまでは一般的にどの子にも影響をしてくる要素になります🐩
さらにこれらに加えて、その子自身の条件によって価格が変わってきたりするのです。

その基準になる要素は大きく分けて3つです。
1つ目が性別です🚻
一般的にオスに比べてメスの方が価格は高くなります。

そして2つ目がサイズです。
日本人はとにかく小さい子を好みます!
犬種ごとのスタンダードとよばれるサイズから外れて大きくなると需要が下がるため価格も下がります😥
ましてや今の時代はスタンダードの範囲内であってもとにかく小さい子を求められる傾向にあります💦

そして3つ目が見た目です🐩
見た目は毛色・毛質・皮膚の色などが関係します。
毛色の違いによって模様の入り方が変わったり、珍しいものになると高額になりやすいです😐!
トリミングが必要なプードルの犬種では毛質も重要です。
人間と同じように毛量の差があったり、毛質も若干変わったりします✂
そして肌の色も実は違うことがあります。
わかりやすい場所では鼻や肉球です🐾
毛色によって鼻の色が黒かったり、茶色だったりと決まっています。しかし、黒が良いとされる毛色の仔犬でも鼻の色が茶色やピンクっぽい色になっていることがあります🐽
だからと言って病気というわけではなく、あくまでも見た目のイレギュラーということなのです👍

これらの条件が複雑に関係しあって価格は決められています😦
しかし、あくまでもここまで生体の価格です。
ペットショップで購入を検討された方は経験があるかもしれませんが、どうぶつを購入するには生体価格以外の費用が結構かかるのです💦

例えばワクチン接種の費用や健康診断、ペット保険が追加で必要になります。またフードなんかをセットにして購入させてくる場合もあります😱
なのでトータルだと生体価格+数万かかるなんてことも多いのです。
僕自身そのやり方は好みではありません!
なので当犬舎では価格がわかりやすいようにすべての金額を込みにして「表示価格」としています。

ワクチン接種はもちろんマイクロチップや健康診断もしたうえで別途請求はいたしません!
もちろんご自宅で飼育する際に最低限必要なものはご購入いただきますが、それはお迎え前に飼い主様でペットショップなりAmazonなどで好みのものを選んでご用意いただくようにしています✨
おすすめなもの等はアドバイスさせていただきますので、ご不安な際はご相談ください👌

というわけで、今回は長文となりました!笑
どうぶつをお迎えする際はどうしても費用が掛かりますので、少しでもわかりやすくご提案ができるよう当犬舎の想いをお伝えさせていただきました!

それではっ!
 大木啓旨ブリーダーの子犬一覧
現在販売中の子犬はいません
出産予定/未掲載の子犬のお問い合わせはこちら
 関連記事
大木啓旨ブリーダー
ごあいさつ

✨愛玩動物看護師がサポートする、安心のブリーディング✨
この度は、当犬舎のページをご覧いただきありがとうございます!埼玉県深谷市の自然に囲まれた環境で、アットホームな犬舎を運営しています🐶
「初めてわんちゃんを迎えるけれど、ちょっと不安…」という方も、どうぞご安心ください。当犬舎では、愛玩動物看護師の国家資格を持つスタッフが健康管理や飼育面でしっかりサポートさせていただきます。命を大切に育むプロの視点で、わんちゃんとの暮らしをトータルでお手伝いします!

🏡 当犬舎の特徴
獣医療業界での経験を活かし、健康面・性格面ともに自信を持ってご紹介できる仔犬のみをお譲りしています。
親犬から仔犬まで、日々丁寧にお世話しており、未就学児とも触れ合う機会があるため、小さなお子さまのいるご家庭でも安心してお迎えいただけます。
頭数も少数のみとして計画的なブリーディングを行っております。常に仔犬がいるわけではありませんが、その分ひとつひとつのご縁を大切にしています。

🎁 安心の特典プレゼント
①ドッグフード1kgをプレゼント:いつも食べているドッグフードで仔犬も安心♪
②『うちのこファイル』をプレゼント:生後の様子や健康状態、トイレ・しつけのポイントをまとめたファイルで煩雑になりがちな情報を管理できます。

✨ 混合ワクチン代込みの明朗価格
表示価格に2回目の混合ワクチン代まですべての費用が含まれており、あとから追加で請求することは一切ございません。

🚗 アクセス
<お車の場合>
・関越自動車道「花園IC」または、東北自動車道「羽生IC」よりお越しいただけます。
<電車の場合>
・JR高崎線「深谷駅」までお越しいただければ、駅からの送迎も可能です。お気軽にご相談ください。

🐾 最後に
わんちゃんとの暮らしが「幸せな毎日」になるように、私たちが全力でサポートいたします。素敵なご縁がつながりますように。皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております♪

もっと見る 

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子犬のお知らせを受け取ることができます。