
小雪も保母さんに慣れてきたのか、問題児のマルチーズの子を受け入れて保母さんといううより育ててくれている感じでうれしいです。どちらかといううと本人も小さいときは同じような問題児でしたから思い出しながらかもしれません。
まだご飯は補助してやらないといけなくなり(甘やかして)、親の責任を感じています。

川原みどりブリーダーの子犬一覧
関連記事
2025.10.15
我が家は365日26度の空調を守っていますが、今年はエアコンの温度は28度設定と大容量風力で...
2025.09.10
久しぶりの楽しいワイワイタイムです。 マルチーズの姉妹、ダックスのきょうだいです。 ...
2025.06.01
久しぶりのブログでも、写真もなくアップすることもなく、申し訳ないです。 今、ベビールームを占領している子たちとのワイワイに明け暮れています。(もうしばらくで次々に新しく参入してきます。) わんことの生活は3匹までの多頭飼いをおすすめしてきましたが、実践している思いです。 今世を騒がしていることも、世が世界を含め目まぐるしいスピードで進んでいるのを見るにつけ、また、「愛しき日日」を口ず...
ブリーダーでいる前に愛犬家でいたい想いで始め、我が家の子が新しい世界で(ご家族で)新しい風を起こし、新しい輪を広げてくれることを願ってブリーディングしています。
家族の一員となるために、健康で、愛らしく、人大好きな家庭犬のブリードを目標にしています。
全員自家繁殖で、ルーツをたどることができます。
(残念ながらルーツの爺さん、婆さんが2年前に18,19歳で他界しましたが、家系はしっかり受け継いでいます。)