
カテゴリ:
子犬
-
2019.04.27
帰省ギネスの娘さくらちゃんが久々に実家帰省?ヽ(=´▽`=)ノ 真ん中にさくらちゃんいま...
-
2019.03.28
サクラサク昨日、新しいお家へお迎えされたさくらちゃんの写真を送っていただきましたヽ(=´▽`=)ノ ...
-
2019.03.22
小さな巨人パグズ!! ケージの外が楽しくて仕方ないお年頃。 出せ出せアピールが激しくなってき...
-
2019.03.21
ただいまパグズ一昨日。 無事大分に帰還しましたヽ(=´▽`=)ノ ハルちゃんお引渡しの、岐阜まで往復...
-
2019.03.14
旅立ちチビズ!! いよいよ最後のみんなでの記念撮影です。 蘇生ちゃん、お迎えに向けて旅立...
-
2019.03.12
動物病院でしたチビズ! 今日は初めての動物病院でしたヽ(=´▽`=)ノ あ、黒パグ2頭は帝王切開だか...
-
2019.03.10
お出かけチビズ!! 今日はチビズが初めてのお出かけとなりましたヽ(=´▽`=)ノ 同じ大分...
-
2019.03.09
パーちゃん広島に行く予定のパーカッションちゃん(仮名) 「ママン!ママン遊ぼうぜ!!」 ギネ...
-
2019.03.06
みんな眠いチビズー みんな眠い\(^o^)/
-
2019.03.05
岐阜へ今の所、一番で岐阜へ行く予定の蘇生ちゃん! ヤンチャそうなお顔をしちゃんてー(笑) 今...
-
2019.03.04
広島のぱーちゃん広島に行くパーカッションちゃん(仮名) 数日前の写真と動画ですが。 とりあ...
-
2019.03.02
音チビズ!! 音にダイレクトに反応するようになりましたヽ(=´▽`=)ノ 数日前まで...
-
2019.03.02
列チビズ! 黒パグズ・・・なにその寝方(;´∀`) ...
-
2019.03.01
離乳食離乳食です。 粉末にしたドッグフードを水で溶かし、ペーストにした牛肉・鹿肉、乾燥させ粉末...
-
2019.02.28
アンコウちゃんの冒険アンコウちゃん(仮名) アンコウちゃん「ママン!今日も遊んでくるぜ!!」 ...
-
2019.02.28
パーカッションちゃんチビズ! まるまるナイスバディなパーカッションちゃん(仮名)ヽ(=´▽`=)ノ ギ...
-
2019.02.27
お昼寝タイムチビズ!! お家を購入してあげました\(^o^)/ ちょっと小さいけど頑張れ!...
-
2019.02.27
爆発ギネスの娘〜 可愛さ爆発です(笑)
-
2019.02.25
お披露目四女パーカッションちゃん。 今日は、初めてのお見合い!? ウルケルねーちゃん、ヘルンねーち...
-
2019.01.31
バリケンおかーさん バリケンの中で授乳中 チビ達が大脱走したりするんで、バリケンが便利です(ノ∀`)
-
2019.01.31
親子水入らず大きくなってきたんで、少しずつ親子一緒の時間を増やしていってます。
JKC公認団体「大分ケネルクラブ」会長
当犬舎は、大分県大分市にて、パグ犬を専門に繁殖を行っています。
「健康で良質なパグちゃんとの楽しい人生・犬生」をモットーに、パグ犬の繁殖・成育を行っています。
完全自家繁殖にはこだわらず、全国の優良血統のパグ犬を交配相手に選んで繁殖を行っています。一流ベテランブリーダーからのアドバイスを頂戴して、どうすればより良質で、より可愛いパグ犬の繁殖ができるかを日々研究しております。
当犬舎のパグ犬は、全頭血統書を発行しております。
また、当犬舎には次のような特徴があります。
①食事について
安全な国産食材を使用して、手作り食を中心に与えています。
おやつも無添加なものを自作しております。
②衛生面について
犬舎の衛生管理はもちろんですが、毎日、全頭数に歯みがき・耳掃除・ブラッシングを施しております。
③社会性・しつけについて
当犬舎には繁殖をするための成犬(母犬)が複数いるため、パピー期に社会性が育める環境となっております。犬はパピー期に社会性を獲得できるとされていますが、楽しいパグライフを送るためには、パグちゃんに社会性を獲得してもらうことは重要だと考えます。社会性を備えると、お散歩で知らない人や犬に出くわしたときに攻撃性を表すことが少なくなると言われています。無駄吠えが減れば、一緒にお出かけできる機会がふえるのではないでしょうか。
トイレトレーニング等のマナー教育も行っています。トイレトレーニングはパグちゃんをお迎えいただいてからでも可能ですが、当犬舎ではトイレシーツを使用したトイレトレーニングを行っていますので、お迎えいただいてから始めるよりスムーズにパグちゃんがトイレを認識してくれます。
④アフターケアについて
楽しいパグライフをオーナー様とパグちゃんに送っていただきたいと考えておりますので、購入の前後を問わず、飼育方法等について疑問点があれば、ご遠慮なくお問い合わせください。可能な限りお答えいたします。購入後も、末長くお付き合いいただければ幸いです。