トイプードル (1961)
チワワ (1242)
チワワ(ロング) (1083)
タイニープードル (750)
ミニチュアダックスフンド (553)
柴犬 (538)
ポメラニアン (504)
フレンチブルドッグ (400)
ティーカッププードル (347)
豆柴 (304)
出産情報や子犬の成長記録など、ブリーダーが掲載したブログをご紹介します。
犬種を選択してください
2025.07.24
今日も元気な子犬🐶たち😊 とても可愛くて人懐っこいです✨️ 子犬同士の遊びも激しくなりパパ...
2025.07.11
生後83日ゴールデンドゥードルF1bの子犬たち🐶いっぱい食べて遊んで、いっぱい寝て💤スクスク大...
2025.06.25
日々、成長している子犬たち🐶遊びも激しくなりましたよ🤣ずっとカメラ目線なのはシロくん🤍立つのが...
2025.06.11
ゴールデンドゥードルF1bの子犬達😊今日も元気な姉弟🐶毎日賑やかに過ごしてます🎵
2025.06.06
子犬達、大きくなってます😊いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい遊んでます🎵イタズラもするよう...
2025.05.25
元気にスクスク成長してます😊顔つきや毛並みも、それぞれで本当にかわいいです💕 離乳食を始...
2025.05.20
大型犬が遊んでる時間、トイプードルのメロン姉さんを子犬達のハウスに✨️仲良く遊んでる?と思った...
2025.05.16
昨日からお皿でミルクを飲んでいる子犬達🐶まだ上手に飲めない子もいますが一生懸命舐めている姿がと...
2025.05.14
歯が生えてきました😊トイレでオシッコする子も✨️毎日少しずつ成長していく子犬達です🩷
2025.05.12
子犬達もスクスク成長して10姉弟、並んでお乳を飲むのがキツくなってきました😅 ママ今日も頑張...
2025.05.10
子犬達、遊ぶようになりました😊子犬に囲まれて癒されてます🩷ママ犬が近づくと、みんなソワソワ...
2025.05.07
初めてのわが子達を側で見守っているポップ君です😊早く一緒に遊びたいね~🎵
2025.05.05
2025.05.02
1日1日順調に大きくなってます😊目がうっすら開いてきた子も✨️母犬も授乳ガンバってます!
2025.04.30
たくさん動き回るようになりました😊もうすぐ目も開きそうです🎵
2025.04.29
ゴールデンドゥードルF1b 10姉弟 元気にスクスク成長してます😊
2025.04.27
出生体重が2倍になりました😊日々成長しているかわいい子犬達🩷お顔がわかるように撮ってみました!
出生体重の倍になりました!日々成長しているかわいい子犬達😊 お顔がわかるように撮ってみました!
2025.04.25
今日も可愛い癒しの10姉弟です💕
2025.04.23
1日1日順調に大きくなってます😊 動きも活発になり、あちこちへ行くようになりました✨️
2025.04.21
モモちゃん愛情たっぷり育てているので子犬達は日に日に大きくなってます🥰
2025.04.20
6男4女の10姉弟🩷 モモちゃんガンバりました😊 生まれた後のお世話も全部してくれる本...
2025.04.12
1年違いだけど同じ誕生日のモモ🍑とメロン🍈とっても仲良しでホッコリします😘
2025.04.07
モモ、今月中旬に出産予定です✨️今回も可愛い子犬達に会える日が待ち遠しいです🎵どうか無事に生ま...
2025.03.31
日本犬保存会中国連合展及び島根支部展を5月4日出雲市園町湖遊館多目的広場にて開催します。 柴...
2025.02.03
日本犬保存会島根支部研修会大雪予報の為、2月16日に延期します。
2025.01.16
下記日程にて島根支部の研修会を予定しております。他県支部の方々も歓迎致します。 期日 令和7年2月9日(日)午前9時受付 場所 島根県松江市宍道町佐々布3353₋2 ふるさと森林公園 学習展示館 (山陰道宍道ICより車で10分) 講師 日本犬保存会 原田審査員(京都支部)
2025.01.03
2025も既に3日経ちました。年末に3件の見学がありました。1件は遠路お越しいただき決めて頂き又もう1件は近場の方に決めて頂き本当にありがとうございました。 別の方にもその前においでいただきましたが見学され連れて帰られますかと尋ねたところ今はちょつとと?な感じで、見られたときは可愛い可愛いと連発されたのでてっきり購入希望なのかと思いました。自宅に招き入れ子供さんにはジュース、当事者にはお茶...
2024.11.22
ホワイト🐶男の子 ブラック🐶女の子
2024.10.28
衆議院選挙、平家物語になぞらえておごれるもの久しからずの一節が如実に表れた10月27日。丁度この日に遠路3時間かけて仔犬の見学においでになられたご家族が連れて帰られました。他にお問い合わせが2件ありましたが、2件とも家族が反対しましたとのお話でお見送りになりました。生き物を飼う上で家族の了解は必須ですし仔犬の引き取りに関しても下調べも無しで早々と問い合わせて来られても当方として返答のしようが...