みんなのブリーダー  ブリーダーブログ  増田絹代ブリーダー  子犬ちゃんのごはん。
Now Loading...

子犬ちゃんのごはん。

日付: カテゴリ:お世話
おはようございます☀️
今日も子犬ちゃんはすくすく育ってます★
皆んなでゴロゴロ
皆んなでもぞもぞ
皆んなでスヤスヤ

今日は子犬ちゃんのお食事についてご紹介します。

今日で子犬ちゃんは35日目です!
まだおっぱいを吸っていていますが、
日に日にドックフードを食べる量も増えています。

おっぱいは最初の頃より栄養や量も減ってきているので
ドックフードにはたっぷり子犬用のミルクをかけています。

皆さんのお家に子犬ちゃんが行くころは49日以降ですが
ドックフードにミルクをかけてあげることを続けた方が
環境の変化による食欲不振などをカバーしてくれますので、
ご自宅で迎えられても2,3カ月くらいは継続することをお勧めします。

ちなみに当犬舎では体重や体格を見ながら半年~1年与えています。
与えすぎるともちろん肥満になります。

今から数十年前私も初めてゴールデン・レトリバーを飼ったときは、
ミルクを一緒に与えた方が良いとペットショップの方に言われて、与え続けていました。
(ワンコは乳糖を分解できず下痢になるのでワンチャン用のミルクや粉ミルクを与えてください。)

ある日、1歳半にかぶれで小さな動物病院を受診したことがありました。
病院の先生には「太り過ぎですね。」と言われました。

ガーン!!( ;∀;)

よくよく考えたら、様子を見ながらやめたり、与えたり検討すべきだったのですが、
初めてのワンコで言われるがままに考えなしに行っていました。
教えてくれた方は子犬の頃という意味で教えてくださったんだと思います。

1歳過ぎたら子犬ちゃん卒業なのに、与え続けてぷくぷくちゃんになってしまいました。(;'∀')
ちなみに、その子はダイエットし、健康体形になって14歳まで長生きしてくれました。

話はそれましたが、ミルクとドックフードを併用して与えて
各御家庭で子犬ちゃんの様子を見つつドックフードのみにする日をご検討ください。
ミルクやドックフードのメーカーは各御家庭の方針のもので大丈夫ですが、
初めの数日はなるべく同じものを与えていただけると子犬ちゃんも慣れやすいと思います。

当犬舎ではどの様な形状で与えているのか写真を載せますね。
参考にしてください。

ドライフードを水でヒタヒタにします。

数時間するとふやふやに

粉ミルク沢山かけて

当犬舎ではこちらを使ってます。
色々なメーカーのものがありますので
各ご家庭の意向の合うものをお使い下さい。
 増田絹代ブリーダーの子犬一覧
現在販売中の子犬はいません
出産予定/未掲載の子犬のお問い合わせはこちら
増田絹代ブリーダー
ごあいさつ

<a href="https://www.min-breeder.com/"><img src="https://www.min-breeder.com/breeder/images/certificate/77705-L.png" border="0" alt="みんなのブリーダー ゴールデンレトリバー部門 2022年下半期" style="width:162px; height:256px;"></a>
当犬舎のページを見て頂いてありがとうございます。

北海道旭川市、旭山動物園からさらに10キロほど奥の片田舎で、自然豊かな北の大地でわんこと一緒に暮らしています。

わんこの不幸防止のためにお迎えに際しまして下記の通り5つのお願いがあります。

①転勤族の方はお迎え不可です。
②70歳を過ぎた方だけの世帯の方。(緊急時に犬の面倒を見て頂ける方がいる場合はのぞきます。)
③犬の飼育初心者の方。(トレーナさんを付けて頂ければ問題ありません。)
④一人暮らしの方。(緊急時に犬の面倒を見て頂ける方がいる場合はのぞきます。)
⑤戸外飼育の方はお迎え不可です。

なお、法令で生後56日以前の子犬の展示は禁止されているため、見学は、オンラインでもお迎え頂くことが前提となります。
ペットショップ感覚での見学は固くお断りしております。

またオンラインでの見学に関してですが、冷やかしはお断りいたします。
ブラックリスト登録となりますので安易なアクセスはご遠慮ください。

子犬の一般公開が始まる前に決まってしまうケースが多いので、お迎え予定のある方は掲載前に早めにお問い合わせください。

今年の予定⇒⇒秋から冬にかけて出産を予定しております。
来春はヨーロピアン ゴールデンを予定しております。
授かりものですのであくまで予定の範疇です。

〇国家資格 
 愛玩動物看護師  2名
〇一般社団法人 日本国際動物救命救急協会
〇一般社団法人 日本防災教育訓練センター  認定ペットセイバー(動物の救命救急士)

もっと見る 
 カテゴリ お世話(2) 子犬(7)

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子犬のお知らせを受け取ることができます。