トリミングした犬をこちらに少し載せています。
去年の夏に、他所でトリマーとして働いていた者が
働き易い職場を求めて、うちに移籍して来ました。
働き方改革と言われるようになりましたが
トリマー業界は3kどころか5kと言われる業界で
トリマーとして働き始めても辞めてしまう人も多く
また結婚を機にトリマーを辞めてしまい、
そのままトリマー業界に戻らない人も少なからずいます。
僕は数年前から、働きやすい環境を築くように心がけて来て
社会保険に加入したり、誕生日休暇(通常の休みと繋げて3連休)や
夏季休暇は7~9月にかけて、3連休x2回、4連休1回と
しっかりと休みを取ってもらう事を考えたり
7連勤10連勤14連勤と言う事も珍しくない超繁忙期の年末も
きちんと休めるようにシフトを組んで来ました。
大晦日まで仕事をさせたくないので、これも昔からお休みです。
(ブリーダー業としての自分の仕事は関係なくあります。笑)
1年前に、やはり他所から移籍して来たトリマーは
トリマーになって数年間、大晦日に休んだ事がなかったそうで
12/31から冬期休暇と有休合わせて8連休取ってもらいました。
当たり前ですが、トリマーにも生活があったり家庭があったりします。
サービス業ではありますが、お客様の言う事を全て伺っていたら
こちらの身も心も持ちません。
ご存じの方も多いと思いますが、
4月から有給休暇の取得が義務付けられ、罰則も出来ました。
うちはきちんとパートトリマーにも有休付与していますが
僕にとっては『”有給休暇5日取得義務化”なんて作りやがって
うちの働き易さがアピール出来るポイントが少なくなるじゃないか!』
と冗談で受け流しています。笑
話が長くなりましたが
去年の夏に移籍して来たトリマーを慕って
うちのトリミングをご利用して頂いているタイニープードルのケン君

オプションでプレミアムシャンプーとハーブ歯磨きです。

トリミング後

オプションをお選び頂くと、
被り物の写真撮影サービスがございます。

