雨が降る→晴れる
1ヶ月も経たずして腰辺りまで成長します
で、本日のお題の のぎ(芒)

↑イネ科の雑草の穂の先にある刺状の突起の総称です
これはスズメノチャヒキかなぁ?

↑こちらは
ホソムギ?ネズミホソムギ?ヤクナガイヌムギ?
似てるからわかんない😅
田舎暮らしだと歩けばそこら辺に普通に生息しています
これがなかなか厄介な植物でして
毎年この植物の被害にあう子達が全国にいるのです
刺状の突起が足裏に刺さったり・目に刺さったり・お耳に入ったり…
そんな我が家も ぎゅう🐮が子供の頃に被害にあいました
ある日、お顔?ほっぺ腫れてる!?
で、病院へ🏥
虫刺されかな~?でお薬出ました
2日後、傷口のお手入れをしていたスタッフちゃん♡
👧🏻なんか出てきたっスー!!
私はそれを洗って乾かしてみた

!?
はい、のぎ(芒)です

のぎ(芒)が出た直後の傷口が痛々しい💦
子供の頃から食いしん坊のぎゅう🐮は
お外で遊んでいる時にのぎ(芒)を食べたのでしょう…笑
それがほっぺの内側に刺さり突き抜けてきたのです
のぎ(芒)恐るべし😱

本人はへっちゃらで、エリカラ付けてスタッフちゃんとヒソヒソ話
歯磨きも楽しそうにしてたなぁ(*´罒`*)🪥
懐かしい…

そんなわけで、皆様お散歩やお出かけの時
お気をつけください!!