千葉県松戸市にお住まいのご家族に引取られました。名前はライちゃん。

最初のお問い合わせ時はご家族で犬を飼う事が初めてで、犬を飼いたいと言う事でしたが
希望の犬種・子犬も決まっていない状態で、相談・見学に来られました。
犬を飼う事だけではなく、雑談もしながらのお話後
最後に決まっていない子犬を複数頭ご覧頂きました。
基本最初のご来訪で、仮に候補の子犬が決まっていても、
こちらから買うか買わないか伺う事はしていないので、
帰宅後にご家族でよくご検討されてからの子犬決定のご連絡でした。
犬を飼おうと考えた時、一般の人の立場で見た場合
ペットショップに行くと「いらっしゃいませ」ともてはやされますが
ブリーダーの家に行くと「お邪魔します」とかしこまります。
飼おうという気持ちなのに、立場が正反対になったりします。
少々内向的だったり、コミュニケーションが苦手な方だと
『ブリーダーの家、敷居がたけぇ~~』と思いますよね。笑
だからといって、ペットショップで買ってしまうと、
特にチェーン展開している大手ショップの子犬は、ほとんどが誕生日が偽装されていますし
(僕の知る限り、全国紙2紙で誕生日の偽装の横行が取り上げられています)
偽装早期出荷の為、早過ぎる離乳食でアレルギーの原因となったりしているので、
情弱でカモネギさんになってしまいます🦆🧅