
脂肪は少ないのですがウイペット特有の筋肉はパピーの割にはしっかり付いています。
答えはどうやら餌の様でした。
いつもはグラスフェッド羊のみを与えていましたが、色々な種類の肉を与えた方が栄養素の偏りが無いといった情報を得て、質の良いカンガルー肉が手に入るのでそちらも与えていました。
調べてみたところ、羊の17.1%と比べてカンガルーの脂質は0.9%だそうで驚きの低脂肪である事が判明しました。
ちなみに牛33%、鶏13%だそうです。
更に体脂肪燃焼と筋肉増強を促す働きがある共役リノール酸という成分の含有が肉類ではずば抜けており世界中のアスリートがカンガルーを選んで食べているそうです。
まだワンと鳴けないうんと小さな頃から痩せていたので、恐らく必然的に母犬のおっぱいに含まれる脂質も低くなっていたのでしょう。
筋肉が未熟なのに痩せていると体温を上げる事に体力を奪われるので他の生命活動に支障をきたしてしまいます。
冬ではなかったのは幸いでした。
ネットから情報を得て畜犬の参考にする事も多いのですが、食べ物の選択がいかに大切か身を持って実感しました。

2024年4月24日生まれ

毛色 ブリンドル&ホワイト
PR 4割引 小7kg オーガニック 祖母コーシングCH
掲載日 2025/09/10
価格 304,000 円 (税込)
2024年12月6日生まれ

毛色 ブリンドル & ホワイト
PR 両親オーガニック ショータイプ美犬 長女C
掲載日 2025/09/08
価格 492,000 円 (税込)
2024年4月24日生まれ

毛色 ブリンドル & ホワイト
PR A 4割引 両親オーガニッ犬 祖母コーシングCH
掲載日 2025/09/06
価格 304,000 円 (税込)
2024年4月24日生まれ

毛色 ブリンドル & ホワイト
PR B 4割引 両親オーガニッ犬 祖母コーシングCH
掲載日 2025/09/06
価格 304,000 円 (税込)
2024年12月6日生まれ

毛色 ブリンドル & ホワイト
PR 両親オーガニック 祖母コーシングCH 次女C
掲載日 2025/08/01
価格 542,000 円 (税込)
100%オーガニック犬を目指して飼育致しております。
有機および自然栽培の野菜と果物、無薬畜肉をメインに与え、ドライフードは味への慣れを目的にビタミン・ミネラルといった化学抽出物質を添加していない物を全体の3割程与えています。
シャンプー剤は使用せず洗浄効果のあるハーブで洗っていますので化学物質の経皮吸収も産まれてから一度もありません。
出産時に母犬が胎盤を食べるとひどい下痢をするのが常識のようですが当犬舎の母犬は野生動物と一緒で全く平気です。化学物質は何故か子宮(=胎盤)に集まるそうですね。無薬の胎盤は産後の肥立ちにとても良いそうです。
慣行飼育との違いは大きくいうと血流でしょうか。
有機作物の根張りが慣行栽培の作物より強固な様に、耳や四肢の端まで毛細血管が行き渡っているのだろうと思います。北海道犬などと比べると肉球間の毛量が少ないにも関わらず北海道での冬の散歩でも脚が冷たい素振りも見せず元気に歩き倒します。内臓や脳へ届いている血管も同様なのでしょうか情緒が安定しており全体の生命力が底上げされている印象を受けます。興奮してもすぐクールダウンしますし、たくさん遊んだ後でも泥の様に眠ったりせず余力がある様です。
大昔から鍼治療というのがありますが施術の目的は血流を促す事ですし血流はとても重要なのだと感じています。
愛犬が一生を全うして旅立つ直前までなるべく健康で機嫌よくいて欲しい。皆さんその様な思いをお持ちかと思います。少しでもそうなればと願い日々お世話しております。
食品と違い犬には有機JAS認定機関といった団体が存在しておりませんので、お客様に直接食材の領収書を確認頂くしか方法がございません。
他に効率の良い確認法があれば何なりとご提案下さい。
お値引きは心身共に成熟する2才迄は行わない方針とさせて頂いております。