目もパッチリと開き可愛いお顔になってきましたね。

この子も後2~3日で離乳食の練習が始まります。
生後1ヶ月を目途に離乳食を始めるのには何点か理由があるのですが
1つ目は歯が生え始める事、
2つ目は自力で歩行が出来るようになるので食器まで食べに行ける事
3つ目は母犬の母乳も足りなくなる事
4つ目は胃の吸収力も高まり母乳以外でも下痢をしなくなる事
などなど沢山の理由から生後1ヶ月を目途に始めています。

勿論、教科書通りには行かない事も多く、兄妹が多ければ母乳が足りなかったり飲み負けて身体が小さい子は
早めに始めたり、その子だけを始めたりと例外も多々あるので毎日の成長を見ながら判断をしています。

逆に難しいのが母乳がしっかりと足りている子は、離乳食に興味を持ってくれない場合もあります。
そうなると最初は手で食べさせたり食器を持ち、お顔の方へ近づけたりと私のサポートも手厚くなりますよ。

この子はコロコロしてしっかりと体重も伸びているに関わらず、ここ1日~2日を見ていると母犬のフードに興味を持ち、
食べようとしてくれています( *´艸`)
これは離乳食のスタートが楽なパターンなんですよね。

順調に行く気配しかありませんが気は抜けません。
食べ過ぎても食べなさ過ぎても寒くても寂しくても体調を崩してしまう事があるので
しっかりと見守りながら良い判断を繰り返して行きます。
私たちの元で育った仔犬は元気一杯でないといけません。
それだけの責任感を持って育てています。
スクスクと成長しているので気になる方は会いにいらして下さい。