✨日本初となる受胎確認✨

まだ日本には数頭しかいない希少犬です!
日本にはウルフドッグと呼ばれる犬達は沢山いますが
いわゆるミックス犬となります。
チェコスロバキアンウルフドッグは公認犬種であり、歴史ある犬種となります。
ミックス犬だったらダメだよ、純血種じゃないとダメだよ!って意味ではありません。
ただ、純血種には純血種の良さがあり、
作られてきた目的、歴史が有り…その追い求めたスタンダード(容姿、骨格、気質)を固定し、健康面もしっかり考えた多大な努力の結果により公認されています。
言葉よく言えばデザイナードッグ(ミックス犬)は安易に交配され出産させているケーズの方が多いのが実情です😞
個人的にはチェコスロバキアンウルフドッグのウルフドッグって部分は無くてよかったんじゃないのかな…
とさえ思ってしまいます。
他のウルフドッグと一括りにされてしまいそうで嫌なんですよね。
海外でもウルフドッグは沢山繁殖されており飼育されていますが、飼育の難しさから手に負えず飼育放棄されるケースがあまりにも多く
保護施設にも溢れるほどなんだそうです…
おまけにはウルフドッグは飼育禁止な国も増えてきています。
ウルフドッグはやはりオオカミであって犬でもないんですよね…
『オオカミでもなく犬でもない』だから扱いにくいという言葉も聞きます。
チェコスロバキアンウルフドッグはウルフドッグと名前に付いていますが、犬として公認されており
ウルフドッグが飼育禁止な国でもチェコスロバキアンウルフドッグは可能なんですよ😊
それってやっぱり公認犬種だからこそなんですよね。
気質の安定は家庭犬としてとても大切ですからね。
話が長くなりそう😅
受胎確認ができホッとしています。
母子共に無事に産まれて育つ様に精一杯フォローしていきます☺️

続きは後日アップします😊